ゲルマニウム

ゲルマニウム

1885年ドイツのヴィンクラー博士が銀の鉱石アルジロダイトからこの元素を分離することに成功し、ドイツの別名ゲルマンにちな

んで「ゲルマニウム」と名付けられました。

ゲルマニウムは約32度を越えると、外側の電子が電気を通す導体となり外へ飛び出す特性があります。導体となったゲルマニウム

の電子は、電気を帯びた物質と結合する性質があり、相手がプラスの電気の場合はマイナスの働きをし、相手がマイナス電気の場

合はプラスの働きをします。

その特性が人体の生体電流を整えて、自然治癒力を高め血行を良くし、腰痛や肩こりの原因を取り除くよう働きかけると言われて

います。ゲルマニウムは放射性ではありませんので副作用がなく、その効果は半永久的だと考えられています。